fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
で、前回からだいぶ間が空いてますけど…
とりあえずコミケの次の日からは疲れててほとんど写真撮ってなかったのでorz
コミケ終わって次の日(8/14)の事でも…

ってかその日はコミケで疲れてて寝てようと思ったのに…
朝っぱらから某S氏が、

「まだ名古屋で時をかける少女やってるから見に行くぞ」

と電話。眠い頭を起こして…

東海道線で名古屋へ…

で、

金券ショップで1300円の券買ってみてきました。
感想は…
とりあえずおもしろかった。でも自分としては色んな思いがあってちょっと複雑な心境でした…

で、さらに次の日は、

安城駅へ…

レンタサイクル無料なんだ…と見つつ向かった先は…



安城市文化センター

何しに来たかったって?

そりゃもちろんこれでしょう


ほっちゃんプラネタリウム~in安城。

とりあえず他のサイトとかでも取り上げられてるんで今更自分のblogで取り上げるまでもないんですが…
一応、見てきました。もちろんお値段50円。
ちなみに私が見に行ったときの客層は、8割くらいが子供とその親で、ほとんどオタクはいなかったような…?
(ちょっとはいたかも)
ちなみに内容としては…
また相変わらず投げっぱなしの展開ですかw
いやまぁこのシリーズはこれが一番おもしろいんでいいですけどね。

是非とも安城市には続けてもらいたいと思いますよ。

と、会社のお盆休みで余計に疲れた4日間でしたw

さて、明日は…18きっぷが1枚残ってるんでどっか行きましょうかねー?
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sphie.blog2.fc2.com/tb.php/548-e582a871
この記事へのトラックバック