たまにはね…このシリーズもやらないとね(?)
えーっと昨日買った物↓

I-O DATA TB-B256 USB フラッシュメモリー「ToteBag」 256MB
昨日某電気屋言ったら1980円で山積みだったので1個購入。
(・∀・)イイ!!
スピードもそれなりに出てるし(Read:10MB/Write:5MB)
これでノートとデスクトップのファイルの移動が楽に…
ちなみにこのIO DATAのTB-BシリーズはWin98SE非対応になってるけど…
TB-MシリーズのWin98SE用ドライバをゴニョゴニョしたらWin98SEでも認識したという事だけ書いておこう
(言うまでもなくやるなら自己責任でやれ)
在来線車両の新製について(JR東海)
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005727-131711
やっとかよ!
これでやっと静岡地区に313が入るのか?
それとも名古屋地区の211のお下がりが行くのか?
どちらにせよすげー短い編成が来そうなのが怖い…
えーっと昨日買った物↓

I-O DATA TB-B256 USB フラッシュメモリー「ToteBag」 256MB
昨日某電気屋言ったら1980円で山積みだったので1個購入。
(・∀・)イイ!!
スピードもそれなりに出てるし(Read:10MB/Write:5MB)
これでノートとデスクトップのファイルの移動が楽に…
ちなみにこのIO DATAのTB-BシリーズはWin98SE非対応になってるけど…
TB-MシリーズのWin98SE用ドライバをゴニョゴニョしたらWin98SEでも認識したという事だけ書いておこう
(言うまでもなくやるなら自己責任でやれ)
在来線車両の新製について(JR東海)
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005727-131711
やっとかよ!
これでやっと静岡地区に313が入るのか?
それとも名古屋地区の211のお下がりが行くのか?
どちらにせよすげー短い編成が来そうなのが怖い…
| ホーム |