メルティブラットは…
今日は名古屋駅前のゲーセン行ってみたけどなかったorz
さてと、昨日出来なかった更新でも…
名鉄乗ってやって参りました…

この「先発」「次発」「次々発」あたりはまだ分からんでもないがその下は「その次」って…なんかもうちょっと言葉考えられなかったのかなぁ?と…
ちなみにどこかと言うと…

この並びが見える駅です。と言えば分かりますよね?
そーゆー事です。
で、目的はこれじゃないので…

友人の車乗って~
目的地に着いた!

どこかと言うと…

名鉄谷汲駅跡。
一応、廃線になってるので場所はこの辺→マピオン
桜で有名な所の近くです。
これ、中に入れるので…

中には現役時代の谷汲駅の看板が…
そして…

静態保存されている「モ755」
近くで~

中も入れます…


床は木だったりと歴史を感じます。
しかしこれがつい最近の2001年まで走ってたわけだから名鉄もすごいなぁと感心しつつ…
運転席~

ここ座れるんですが、かなり狭い。こんなのをよく運転してたもんだと…
運転席から~

もう走ることのない線路…そして草の生えたホーム…
ちょっとだけ外を歩く。

さっきの線路は数十メートルだけでその先はこんな感じに何も残ってないです。ただ、石が残るのみ…
いつか忘れ去られてそして自然に還る運命にあるのでしょう。
谷汲駅自体はボランティアの方によって守られてます。募金箱もありますので協力して守っていく事がこういう物には必要なのでないかなぁと思います。
岐阜から約1時間の距離と近いので気になったら谷汲に行ってみては?
[何となく名鉄谷汲駅跡終わり]
今日は名古屋駅前のゲーセン行ってみたけどなかったorz
さてと、昨日出来なかった更新でも…
名鉄乗ってやって参りました…

この「先発」「次発」「次々発」あたりはまだ分からんでもないがその下は「その次」って…なんかもうちょっと言葉考えられなかったのかなぁ?と…
ちなみにどこかと言うと…

この並びが見える駅です。と言えば分かりますよね?
そーゆー事です。
で、目的はこれじゃないので…

友人の車乗って~
目的地に着いた!

どこかと言うと…

名鉄谷汲駅跡。
一応、廃線になってるので場所はこの辺→マピオン
桜で有名な所の近くです。
これ、中に入れるので…

中には現役時代の谷汲駅の看板が…
そして…

静態保存されている「モ755」
近くで~

中も入れます…


床は木だったりと歴史を感じます。
しかしこれがつい最近の2001年まで走ってたわけだから名鉄もすごいなぁと感心しつつ…
運転席~

ここ座れるんですが、かなり狭い。こんなのをよく運転してたもんだと…
運転席から~

もう走ることのない線路…そして草の生えたホーム…
ちょっとだけ外を歩く。

さっきの線路は数十メートルだけでその先はこんな感じに何も残ってないです。ただ、石が残るのみ…
いつか忘れ去られてそして自然に還る運命にあるのでしょう。
谷汲駅自体はボランティアの方によって守られてます。募金箱もありますので協力して守っていく事がこういう物には必要なのでないかなぁと思います。
岐阜から約1時間の距離と近いので気になったら谷汲に行ってみては?
[何となく名鉄谷汲駅跡終わり]
| ホーム |