名古屋の地下街…
これから名鉄名古屋駅に向かうところ…

このまままっすぐ行っても中央改札口に行けるけど…
あえて人の居ない方へ向かう…

さっきの写真の左端の辺り…
降りた先

すんげぇー微妙な改札。でもあんまり知られてないからか人は少なかったり…
てか切符の券売機2つしかないしね。

逆側。入口専用。

豊橋方面のホームにそのまま出ます。
まぁ知ってる人には激しくどうでもいいけど知らない人はどうぞ
(と言っても岐阜・犬山方面には激しく不便ですが…)
---終了---
[お知らせ]
J-P01の暇なblogのアドレスがちょこっとだけ変わります。
→FC2インフォメーション
というわけで、サブドメイン化されて↓のアドレスに変わりました。
http://sphie.blog2.fc2.com/
過去のアドレスでもアクセス出来るみたいですけど…
いつサポートがなくなるか分からんので今後は新アドレスでお願いします。
これから名鉄名古屋駅に向かうところ…

このまままっすぐ行っても中央改札口に行けるけど…
あえて人の居ない方へ向かう…

さっきの写真の左端の辺り…
降りた先

すんげぇー微妙な改札。でもあんまり知られてないからか人は少なかったり…
てか切符の券売機2つしかないしね。

逆側。入口専用。

豊橋方面のホームにそのまま出ます。
まぁ知ってる人には激しくどうでもいいけど知らない人はどうぞ
(と言っても岐阜・犬山方面には激しく不便ですが…)
---終了---
[お知らせ]
J-P01の暇なblogのアドレスがちょこっとだけ変わります。
→FC2インフォメーション
というわけで、サブドメイン化されて↓のアドレスに変わりました。
http://sphie.blog2.fc2.com/
過去のアドレスでもアクセス出来るみたいですけど…
いつサポートがなくなるか分からんので今後は新アドレスでお願いします。
| ホーム |
この記事へのコメント
名駅初心者の頃はあの改札に何度か騙されました_| ̄|○
しかし犬山線ユーザーには本当に無縁です
しかし犬山線ユーザーには本当に無縁です
あの改札知ったのは大学入ってからでした…
初心者ユーザーの頃はあそこの存在すら知らなかった_| ̄|○
初心者ユーザーの頃はあそこの存在すら知らなかった_| ̄|○
7月13にち名鉄観光江南駅で新幹線のチケットを買い求めたところ富士市には新幹線の駅は無いと言われ在来線で静岡まで行きそこで新幹線に乗って名古屋へ帰らなくては、と言われたが現地には新富士駅がありそこでチケット(特急券)買いなおして14日午後7時頃帰って来る事ができました、新幹線に富士市の駅は無いと言う観光サービス業のチケットを販売する窓口の人が新幹線の駅が有るのが分からないとはとんでもない受付人を置いて良くまともな業務ができるものだ、あきれたもんだ。