fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
中部国際空港

愛知県常滑市セントレア1-1に行ってきました。
もう2回目ですけど…

前回のレポ
前々回(名鉄開業の時)のレポ

まぁ前回来てますんで適当にぱぱーっと

やってきました中部国際空港(セントレア)駅
まぁ聞き慣れたかもしれませんが英語表記は「Central Japan International Airport」ですよ
だからCentrair。
決してSentoreaとか書かないように!(セントレアラインのIC英語表記もCentrairになってる)


初日に比べたらだいぶ人は少ないけど…

でも人多すぎ

もう開港して一週間以上経ってるんですけど…
てかよく見かけたのはセントレアへの観光ツアーの人々。
うーん…何か間違ってる気がしないでもない…

ぱぱーっと移動


ナンダヨコレハ

ディズニーランドですか?
どうも日曜日に使ったらしい4階に上がる階段&エレベータの待機列の残骸のようです…
初日にこんなもんなかったぞい

4階に到着ー

やっぱり見学者が多いのね…

スカイデッキ

風強っ!
鉄オタはあんまし飛行機興味ないのと初日に見たのでこれくらいでパス。

まるは食堂

エビフライが有名な食堂。
いつぞやの新聞に6時間待ちとかあったから今日はどうなってるのかと覗いてみたら…


入場制限中ですた


場所は変わって1階。

相変わらず常滑焼のツボには人がいないんですけど…
しかも


ツボじゃなくてタマ扱いです。orz

本当に置く必要があったのかよ…
で、横のローソンでお買い物。

愛知県常滑市セントレア1-1はどっからどこまでなんだ?

疲れてきたので駅に舞い戻り…


セントレアカード(UFJカード)勧誘部隊。

UFJカード必・死・だ・な


今日は人が少なめ…
ここで混んでる時に来てしまった人にワンポイントアドバイス
きっぷを買いたくても長蛇の列って時に実はもう一カ所きっぷ券売機がありまして…
それは…

見ての通り名鉄トラベルプラザの隣に1台だけぽつんと券売機があるので…
ちなみに普通の券売機は改札に向かって左側だけどこっちは右側です。


そんなわけで帰宅。2200系。混んでた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sphie.blog2.fc2.com/tb.php/168-1d06f622
この記事へのトラックバック