2017年版の電車でGO!をアーケードでやってきました。
http://denshadego.net/AC/
・昔の奴より超進化してとてもリアル
・椅子の振動は何か微妙かも
・3区間で400円とか初期だから許せるが普通に高い…
・山手線しか選べないのが辛い
結果としてはコスパが恐ろしく悪いのであまりやらないっだろうなぁという予感。
http://denshadego.net/AC/
・昔の奴より超進化してとてもリアル
・椅子の振動は何か微妙かも
・3区間で400円とか初期だから許せるが普通に高い…
・山手線しか選べないのが辛い
結果としてはコスパが恐ろしく悪いのであまりやらないっだろうなぁという予感。
ちょっと前にジャンクPCを買ったのは実は久しぶりにノートPCを買った勢いで
ついでにジャンクを見つけてしまったわけでして…
本当はこのPCを昔欲しかったのがリース落ちで安かったからなんですねー

dynabook R632
https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/130226r632/index_j.htm
※ただし法人向けモデルかつ特定顧客向けっぽいので型番が東芝公式で出てこない
dynabook portege Z930扱い
ivy bridgeのCore i5-3437Uと薄い、軽いパソコンにしては全然使えるスペックです。
(SSD 128GBとか)
ついでにジャンクを見つけてしまったわけでして…
本当はこのPCを昔欲しかったのがリース落ちで安かったからなんですねー

dynabook R632
https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/130226r632/index_j.htm
※ただし法人向けモデルかつ特定顧客向けっぽいので型番が東芝公式で出てこない
dynabook portege Z930扱い
ivy bridgeのCore i5-3437Uと薄い、軽いパソコンにしては全然使えるスペックです。
(SSD 128GBとか)