前回の続きです
というわけで大井川鉄道金谷駅にやってきました。

ぼろぼろに錆びてますが大丈夫か…
そして隣の新金谷駅へ…ここで乗り換えです。

そして乗るのは…

SL川根路号千頭行き。
この日はC10が充当されてました。
クラブツーリズムの団体がいたので7両も客車ついてる長大編成!
(どうでもいいけどクラブツーリズムの団体は次の駅で降りて行ったけどね)
もちろん千頭まで乗りますよ。

室内はこんな感じ。(団体様が降りてがらんとしてた)
まるでよくある鉄道博物館にある客車がまさにそのまま動いている!
室内が蛍光灯だったり…なところは大目に見てあげましょう。

ちなみにご丁寧に駅弁まで大井川鉄道は販売してました
(これは大井川ふるさと弁当)
ちゃんと駅弁まで用意しているあたりが観光鉄道としての成功している理由なんでしょうね。
そして列車は進む…

続く…
というわけで大井川鉄道金谷駅にやってきました。

ぼろぼろに錆びてますが大丈夫か…
そして隣の新金谷駅へ…ここで乗り換えです。

そして乗るのは…

SL川根路号千頭行き。
この日はC10が充当されてました。
クラブツーリズムの団体がいたので7両も客車ついてる長大編成!
(どうでもいいけどクラブツーリズムの団体は次の駅で降りて行ったけどね)
もちろん千頭まで乗りますよ。

室内はこんな感じ。(団体様が降りてがらんとしてた)
まるでよくある鉄道博物館にある客車がまさにそのまま動いている!
室内が蛍光灯だったり…なところは大目に見てあげましょう。

ちなみにご丁寧に駅弁まで大井川鉄道は販売してました
(これは大井川ふるさと弁当)
ちゃんと駅弁まで用意しているあたりが観光鉄道としての成功している理由なんでしょうね。
そして列車は進む…

続く…
| ホーム |