fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
また懲りずに銀行口座作ってたりします…
さすがにここまで来るとただのアホのような気もしないでもない


奥から…
・東京三菱UFJ銀行オールワンキャッシュカード(旧UFJ銀行オールワン)
・スルガ銀行ネットバンク支店キャッシュカード兼VISAデビットカード(IC)
・スルガ銀行ソフトバンク支店キャッシュカード
・新生銀行PowerFlex総合口座キャッシュカード

今回はスルガ銀行ネットバンク支店に口座開設っと。
恒例の口座比較っつーかもう以下は個人的メモ


UFJオールワン スルガネットバンク支店 スルガソフトバンク支店 新生PowerFlex
口座管理手数料 315円
(10万以上預入で無料)
無料 無料 (今のところ)無料
普通預金金利
(10万以上100万未満)
0.250% 0.360% 0.300% 0.110%
貯蓄預金金利
(10万以上100万未満)
0.250% 0.400% 0.350% 0.110%+α
(パワー預金)
他行振込手数料(ネット) 210円~315円 210円~420円 210円~420円 月5回まで無料
(以降315円)
自行振込手数料(ネット) 無料 無料 無料 無料
自行ATM時間外手数料など 10万以上で
無料
20万以上で
月5回まで無料
50万以上で
無料
無料
コンビニATM(セブン銀行) 平日昼間無料
500万以上で月3回CB
平日昼間無料
20万以上で月5回無料
平日昼間無料
50万以上で無料
無料
コンビニATM(E-net) 平日昼間無料
500万以上で月3回CB
平日昼間無料
20万以上で月5回無料
平日昼間無料
50万以上で無料
都銀管理ATMのみ使用可
手数料はCB
コンビニATM(LANS) 平日昼間無料
500万以上で月3回CB
MICS提携取引
20万以上で月5回CB
MICS提携取引
50万以上でCB
都銀管理ATMのみ使用可
手数料はCB
MICS提携取引 500万以上で月3回CB 20万以上で月5回CB 50万以上でオールCB 都銀ATM及び信託銀ATMのみ使用可
手数料はCB
その他 都銀なのでほぼ
どのATMでも使用可
スルガVISAデビットカード付 1か月定期の金利が0.500% ATM手数料かからないが
使えるATM少ない

※2007/04/01現在
今日はそういうネタが多いですけど特にネタもないので、

まるでエイプリルフールのネタのようでホントの物のリンクでも貼っておきます

http://financial-systems.fujitsu.com/jp/casestudies/2001/j-obk.html

そのうち見に行くかも…