fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
最近、色々忙しくて全然こっちまで手が回ってませんorz
佐久間レールパークの続きも書きたいんですがね…

とりあえず月末まで行けば一段落するとは思いますので…
とりあえず3日目の10/9には何となく遠出をしてきたのでその記録でも…

とりあえず朝一に近くの駅のみどりの窓口へ…

やっぱ鉄ならマルス券だよねーとか思ってたんですが…

結果↓

前の人が「はやて」の指定席とか取ってたんであえなく時間切れで自動券売機で買いましたorz
しかし今の自動券売機はご丁寧にも「ご案内」の紙が別で出てくるのね…

で、

新快速。新型の5000番台ですよ。

そして向かいました先は…

豊橋!
「ほの国」ですけどそんな事は今はどうでもいい!
何故こんな所に来たかと言いますと…

乗り換え!


どうみてもフォント小さすぎ!

まぁそれは置いておいて、とにかくこの臨時快速を使って飯田線のあるところへ行こうじゃないかと思ったわけで。
で、臨時快速だからどんな電車が来るかなーと待っていると…

117系でした…

で、

飯田線を駆け上がる…
ってか停車駅が豊川、新城、中部天竜、佐久間しかない割には運転停車しまくりでしたがorz

で、目的地到着。



中部天竜駅。



佐久間レールパーク

とりあえず初めて来てみました!今まで来たことないんでどんな物があるんだか…

続く…
最近HDの容量が少なくなって来た事もあってHDを増設しようかなぁ…と思ってたんですが、
色々、紆余曲折ありまして、USBの外付けHDじゃなくてNASを買ってみました!

USBのやつに比べると高いけどおもしろそうだしね…

で、買ったやつ↓

I-O DATA GigaLANDISK HDL-G160U
公式ページ

まぁ既に旧品みたいですが…

で、買ってから気づいた…

俺、Gigabitのイーサネット環境全然ないじゃん!

とりあえず100Mのネットワーク環境で使うしかないかorz
まぁ正確にはダイヤ改正があったのは昨日なのですが…
さすがに昨日は用事がなかったので、乗りませんでしたが、今日は通勤で早速新ダイヤを見てきましたよ…

でー

まぁ313-5000もフル活用されてるみたいですねぇ…

で、思ったのは…

さすがに…豊橋方の朝の快速8分間隔8両編成はやりすぎだと思った。

初日だからかもしれないけど、車内がらがら。
ぶっちゃけ普通停車駅は大丈夫なのかなぁ…と。

後気になったのは、一般人に313-0と313-5000の区別なんてあるわけないので、313-5000なのにドア横がお見合い席
になってる場所がちらほら見られた事ですねぇ…
まぁこのダイヤ改正もどうなる事やら…