fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
たいぶ日が過ぎてますが…前回の続き…

糸魚川駅で乗り換え…

乗り換える列車は…大糸線。


階段登って…降りる。


おーこれが糸魚川の有名なレンガの車庫ですか。

で、

キハ52キター!
JR西日本で残存するキハ52はここだけらしい。
とりあえず乗るのは私は初めて。

とりあえず乗り込む。

ご丁寧に車内にはこんな物が用意されてましたw
(ちなみに途中駅の停車中に運転手が話しかけてきて「余ってるから持ってって」と…おいおい)

で、大糸線出発!


すげー山の中!

日本海から長野に向けてひたすら山を登っていく~


ひたすらこんな山の中を…

そして…

あ、E127系だ…


そして南小谷に到着。

続く。
18きっぷシーズンなんで早速土曜日にお出かけしてきたんで
いつものぐだぐだレポート開始~


朝から自転車乗って金沢駅へ~


朝5:30の始発で出発!
…睡眠時間が4時間くらいしかなかったですけどorz


北陸本線普通富山行き。


富山到着。そして乗り換え。



食パンきたー!

→(参考)国鉄419系・715系電車(Wikipedia)


直江津行き。

でー

黒部の駅で特急待避!これだから普通電車は…


特急はくたか!通過~

そしてゆっくりと発車…
途中の駅で…(どこの駅か忘れたけど)

何だかなぁ…と思った看板。
北陸に新幹線通ってどれくらい人が乗るのかなぁ?
とか思いつつ…

海だ!親不知だ!

そして…

糸魚川駅~
ここで乗り換えしてさらに目的地に向かう…

(続く)
とりあえず買ってきました。



まぁ明日でもどっか行きますかねw
何故なぜだー!?

何故XBOX360に移植なんだー!!!(ネタ元:さざなみ壊変)

とりあえずアイマスが出てもXBOX360なんて持ってないので出来ませんorz
ましてやXBOX360買う気は微塵もございませんw
とりあえずアイマスも最近全然やってなかったりしますが、
Ver.1.3に更新したらしいのでとりあえずやってきました。



バージョンアップ後料金変更~
とりあえずプレイしやすくなった~

で、やってみた

う~ん…
確かにオーディションだとか変わってる部分もあるみたいですけど、
ぶっちゃけ普通にやる分にはあんまり変わらないような…?

まぁ全国3万が3位まで合格できるようになったのが大きいかと…
どうせ私のユニットはランクB位までしか行かないのでその上は知りませんw

まぁ、アイマス自体が激しく減衰しているのが問題な気もしますが…
実は先週は富山に行ってきてたり…
理由はまぁ志摩さんと乗り鉄しに行っただけなんですけどねw

電車じゃなくて列車ですか…とりあえずこんな所から富山に向かいます。

七尾線用415系800番台キター!

このカラーリングたたまらなく目に焼き付きますw

で、金沢で乗り換え

大目玉じゃないですか!
しかし北陸本線の普通電車ってボロばっかり…

で、しばしの乗車で高岡で…

城端線の車両?忍者ハットリ君ですか?何故?

そして電車は田園風景をひた走る…


で、

やってきました富山!

何をしに来たかというと…

富山LRTに乗りに来たんですよ!まだ出来たてほやほやですよ!


こんな感じで街中を走っていくわけなんですが近代的ですねぇ…

でも…

途中からは普通の線路を走るので案外おもしろくないです。
しかもLRTで結構なスピード出すんで意外に乗り心地は……

で、終点は岩瀬浜って言う海の近くなので…

一応船でも見ておく。

…そして

富山駅に戻ってくるのでした。
だいたい行って戻ってくるのに1時間くらいかかったかなぁー
今までメルコの古い11bのルーター使ってたんですがいい加減買い換えかなぁと思って新しいの買いました。

I-O DATA WN-G54/R2 IEEE802.11g/b 無線LANルーター /

今回はあえてIODATAw
理由は安かっただけだけどねw。

実は最近無線内蔵のPC買ってそれが11g対応だったんだけど、11g対応ルーターなかったからねぇ…
安い11gルーター買っただけですよ。

とりあえず並べてみる

最近のだけあって小さくなりましたね。
そして安くなったわ。本当に。

使用感とかはまた今度
ちょっと砂浜まで行ってきました…


日本海の砂浜なんですが…天気もあるんだろうけど

誰もいない!

これって…そりゃ北朝………(以下検閲)
まぁ予告では乗り鉄でしたけどとりあえず土日にやった事でもだらだら更新~。

まず、この無駄にでっかい建造物…何かおわかり?

実は…

金沢駅の前にある謎の建造物だったり…

いくら観光が主だからってこんなに見栄はらんでも…

で、兼六園なんて行ってみたので適当に写真を並べておく




こんな感じ。

初夏の兼六園って感じで緑が印象的ですた。
さてこの後向かった先は…

また明日にでもw
更新w

じゃなくて乗り鉄してきましたよー。

と言うことでとりあえず予告画像。

食パンとかー…

このロゴは!?

今日は疲れたのでゆっくり更新していきます…。