Amazonで無駄にコンビニ払いしてみた奴が昨日配達されてきた…

ぶっちゃけいつものAmazon箱。
メール便じゃないときの箱の最小サイズってこれしかないのか?
いつも無駄な気がして仕方がないのだが…
ちなみに中身↓

空気がほとんどです。
びみょーにこの箱って意外に邪魔だったり…
で、買った物↓

よつばと5巻
まほらば11巻
Dr.モローのリッチな生活4巻
ぶっちゃけ一番ほしかったのはDr.モローだったり…
ちなみにコンビニ払いだとお金払ってから発送なんで発売日に読みたいとかだと激しく不向きな事はよく分かりましたとさ。

ぶっちゃけいつものAmazon箱。
メール便じゃないときの箱の最小サイズってこれしかないのか?
いつも無駄な気がして仕方がないのだが…
ちなみに中身↓

空気がほとんどです。
びみょーにこの箱って意外に邪魔だったり…
で、買った物↓

よつばと5巻
まほらば11巻
Dr.モローのリッチな生活4巻
ぶっちゃけ一番ほしかったのはDr.モローだったり…
ちなみにコンビニ払いだとお金払ってから発送なんで発売日に読みたいとかだと激しく不向きな事はよく分かりましたとさ。
会社が終わって向かう先は…

家の近くのとあるサークルK。
何をしに行ったかと言うと…

見にくいけどレジのケータイ決済画面。
そう、ケータイ決済に行ったのですよ。
ちなみにケータイ決済とは名ばかりで、要は数字をメモしていけばいいだけw
で、レジで番号打ち込むだけだからねw
で、何を収納代行かと言うと…
先日行ってたAmazonのコンビニ払いだったりする…

レシート3枚も出てきた。
さてこれでちゃんと届くのかな?ワクワク

家の近くのとあるサークルK。
何をしに行ったかと言うと…

見にくいけどレジのケータイ決済画面。
そう、ケータイ決済に行ったのですよ。
ちなみにケータイ決済とは名ばかりで、要は数字をメモしていけばいいだけw
で、レジで番号打ち込むだけだからねw
で、何を収納代行かと言うと…
先日行ってたAmazonのコンビニ払いだったりする…

レシート3枚も出てきた。
さてこれでちゃんと届くのかな?ワクワク
ちょっくらゲーセンへ…
もちろん行き先はバイパスレジャーランド藤江。
で…

マジックアカデミーやりに行ったのが目的だったり…
何故かと言えば…

キタコレ!
今月は水曜日がサービスデーって事だったらしいのですよ。
そりゃあ行かない手はないでしょ?
でもね…
やっぱ同じ物やってると飽きるのよね…
結果↓

結局アイマスやってたり…
今日は勢いで余計な事やっちまったから無駄にオデ落としてまったぜい…
(ま、詳しいことはここでは話しませんが…)
というか未だにアイマスが2ユニット目な俺って一体…
もちろん行き先はバイパスレジャーランド藤江。
で…

マジックアカデミーやりに行ったのが目的だったり…
何故かと言えば…

キタコレ!
今月は水曜日がサービスデーって事だったらしいのですよ。
そりゃあ行かない手はないでしょ?
でもね…
やっぱ同じ物やってると飽きるのよね…
結果↓

結局アイマスやってたり…
今日は勢いで余計な事やっちまったから無駄にオデ落としてまったぜい…
(ま、詳しいことはここでは話しませんが…)
というか未だにアイマスが2ユニット目な俺って一体…
今日、近所のサークルK行ったらこんなん貼ってあった↓

Amazonのお支払いが出来るわけですねー。
→公式ページ
いつの間にか決済方法が増えてますもんねー。
しかしこのコンビニ決済って発送可能になってから
支払い→確認→発送
の流れになるようなので発売日に届くってのはほぼ不可能ってこと?
まぁとりあえず実験って事で使ってみましょうかねぇ…
ぶっちゃけ手間考えたら260円払って代引きにする方が賢明な気がしてならない気もするけど…

Amazonのお支払いが出来るわけですねー。
→公式ページ
いつの間にか決済方法が増えてますもんねー。
しかしこのコンビニ決済って発送可能になってから
支払い→確認→発送
の流れになるようなので発売日に届くってのはほぼ不可能ってこと?
まぁとりあえず実験って事で使ってみましょうかねぇ…
ぶっちゃけ手間考えたら260円払って代引きにする方が賢明な気がしてならない気もするけど…
石川県でゲーセン行こうと思うと何かレジャーランドに行く事が多かったり
(全国にレジャーランドはあるけど本社は金沢なんで石川県にはやたらとある)
というわけで本社?の近くにあるバイパスレジャーランド藤江に行ってきました
(というか今のホームのゲーセンだったり)

↑バイパスレジャーランド藤江新館
(ゲーセン+カラオケ+ボーリング)
無駄に大きい(4階建て)…で、新館というわけなんでもう一個建物が存在してたり…

↑バイパスレジャーランド藤江本館
こっちは2階建て。
新館のゲーセンは大型筐体中心で本館はビデオとコインが中心ですよー
まぁとにかくゲームでもやりますか…

↑石川県で唯一設置されてるアイマスorz
石川県全体で2台しか設置されてないとかおかしいだろ!
さすがに土曜日なんで今日は先客とかいた…しばらくは安泰だと…思う。
ちなみにここQMA3が無駄に8台も置いてあるんですけど…
満席なのを見たことがない罠
愛知県じゃあありえねー!
ついでに麻雀格闘倶楽部5も8台あるんですがこっちも満席なのを見たことない罠。
で、何故かMJ3が20台近く置いてある罠。
ぶっちゃけ色々おかしすぎ!
細かい事言えば色々あるのですが…地方都市でそんなに人がいないのにやたらとゲーム機が置いてあって全然人がいないのが現実かな?
とりあえずこんな地方都市に無駄にグラディウスが置いてあったりファイナルファイトが置いてあるって色々おかしいだろ。
まぁ金沢に来ることがあったら一度は寄ってみて下さいな。
[おまけ]
こないだカラオケに行ってきました…

機種はDAM。それ以上は何も言わぬw
(全国にレジャーランドはあるけど本社は金沢なんで石川県にはやたらとある)
というわけで本社?の近くにあるバイパスレジャーランド藤江に行ってきました
(というか今のホームのゲーセンだったり)

↑バイパスレジャーランド藤江新館
(ゲーセン+カラオケ+ボーリング)
無駄に大きい(4階建て)…で、新館というわけなんでもう一個建物が存在してたり…

↑バイパスレジャーランド藤江本館
こっちは2階建て。
新館のゲーセンは大型筐体中心で本館はビデオとコインが中心ですよー
まぁとにかくゲームでもやりますか…

↑石川県で唯一設置されてるアイマスorz
石川県全体で2台しか設置されてないとかおかしいだろ!
さすがに土曜日なんで今日は先客とかいた…しばらくは安泰だと…思う。
ちなみにここQMA3が無駄に8台も置いてあるんですけど…
満席なのを見たことがない罠
愛知県じゃあありえねー!
ついでに麻雀格闘倶楽部5も8台あるんですがこっちも満席なのを見たことない罠。
で、何故かMJ3が20台近く置いてある罠。
ぶっちゃけ色々おかしすぎ!
細かい事言えば色々あるのですが…地方都市でそんなに人がいないのにやたらとゲーム機が置いてあって全然人がいないのが現実かな?
とりあえずこんな地方都市に無駄にグラディウスが置いてあったりファイナルファイトが置いてあるって色々おかしいだろ。
まぁ金沢に来ることがあったら一度は寄ってみて下さいな。
[おまけ]
こないだカラオケに行ってきました…

機種はDAM。それ以上は何も言わぬw
こんな物買ってきました↓

なんとパスカル清美のドレッシングだって!
確か白川郷に行ったときに途中にバス休憩があったような…

ほら高山市だよー
え?高山行ったのかって??
オチ↓

アピタ金沢で賞味期限間近で200円で売られてましたとさ。
しかし高山の商品を売るとはさすがはユニー。
名古屋民にはアピタがあるだけで心強いですよ(ホントか?)

なんとパスカル清美のドレッシングだって!
確か白川郷に行ったときに途中にバス休憩があったような…

ほら高山市だよー
え?高山行ったのかって??
オチ↓

アピタ金沢で賞味期限間近で200円で売られてましたとさ。
しかし高山の商品を売るとはさすがはユニー。
名古屋民にはアピタがあるだけで心強いですよ(ホントか?)
ぶっちゃけネタがありません…orz
でーとにかく今日の晩ご飯!

いやー頑張って作ったよー。
しかし金沢のスーパーって気持ち値段が高い気がするんですけど…。
まぁ一人だとどうしても品目が少ないのがねぇ…
どうでもいいけど数日前からちょっと腹が痛いんですけど…
何か当たった!?
でーとにかく今日の晩ご飯!

いやー頑張って作ったよー。
しかし金沢のスーパーって気持ち値段が高い気がするんですけど…。
まぁ一人だとどうしても品目が少ないのがねぇ…
どうでもいいけど数日前からちょっと腹が痛いんですけど…
何か当たった!?
とりあえずこないだ買ったPCの標準搭載メモリが256MBなんで512MBに増設したり…
行ったのは金沢のパソコン工房とドスパラ。
…どっちも値段変わらねぇー!
目的のブツは
PC2700 SO-DIMM 256MBだったんですけどね…
ドスパラがCL2.5で2680円
工房がPC3200 CL3で2680円
なんでやねん。とりあえず工房で買いましたとさ。どうせなら512MB買えよとか言われそうですが…
ま、256MB足して512MBになれば自分の使い方なら事足りるのでこれで。
まぁ価格.com見ても400円程度しか差がないし意外にいい買い物だったかな?
行ったのは金沢のパソコン工房とドスパラ。
…どっちも値段変わらねぇー!
目的のブツは
PC2700 SO-DIMM 256MBだったんですけどね…
ドスパラがCL2.5で2680円
工房がPC3200 CL3で2680円
なんでやねん。とりあえず工房で買いましたとさ。どうせなら512MB買えよとか言われそうですが…
ま、256MB足して512MBになれば自分の使い方なら事足りるのでこれで。
まぁ価格.com見ても400円程度しか差がないし意外にいい買い物だったかな?
なんかスーパーで見たら気になって買ってもうた…

幻の牛丼らしい…
でー食べたんだけど…
ぶっちゃけ「うまい棒」の味がする…
せっかく30円も払ったのに…
ちなみに…牛丼って感じはあんまりしなかったかも。

幻の牛丼らしい…
でー食べたんだけど…
ぶっちゃけ「うまい棒」の味がする…
せっかく30円も払ったのに…
ちなみに…牛丼って感じはあんまりしなかったかも。
何となくまじめに作ってみた。

生姜焼きのタレは最強だと思う。
で…名鉄ニュース
ゴールデンウィーク期間中に空港アクセス特急の輸送力増強を実施
http://www.meitetsu.jp/news/pdf/060413.pdf(pdfファイル)
7両編成キター!
これからミュースカイは全部4連に組み替えらしいから7両編成が見られるのはかなり貴重?
しかし停止位置とかどうするんですかね?
でも今は名古屋に住んでないから何にも分からんなぁ…

生姜焼きのタレは最強だと思う。
で…名鉄ニュース
ゴールデンウィーク期間中に空港アクセス特急の輸送力増強を実施
http://www.meitetsu.jp/news/pdf/060413.pdf(pdfファイル)
7両編成キター!
これからミュースカイは全部4連に組み替えらしいから7両編成が見られるのはかなり貴重?
しかし停止位置とかどうするんですかね?
でも今は名古屋に住んでないから何にも分からんなぁ…
別に少女マンガの事じゃないですよ?
で、こないだの兼六園で写真撮ってたけど公開するの忘れてた写真↓

まさに「花より団子」!
ちなみに兼六園は今週は無料開放なんで気になるお方は是非一度どうぞ…
ま、場所は金沢ですけどw
で、こないだの兼六園で写真撮ってたけど公開するの忘れてた写真↓

まさに「花より団子」!
ちなみに兼六園は今週は無料開放なんで気になるお方は是非一度どうぞ…
ま、場所は金沢ですけどw