fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
名鉄パノラマカーの中から撮ったしらさぎ

やっぱり旅はパノラマ

それはさておいて…
JR東海のプレスリリース…
2006年春「さわやかウォーキング」開催とお出かけに便利なきっぷについて
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2006220-154031

別に何てことない話のような気がしますが…
この中のpdfファイルの7ページ目に重要な事が…

青空フリーパスと青空ワイドフリーパスが統合に!

…東海道線すごろくやるにはどうしても改悪です本当にありがとう(ry

※現状の青空ワイドフリーパスが値下げで2500円になる代わりに今の青空フリーパスは廃止になる。
えーっと…↓

またやりに行ってました…アイマス。
ウチのアストラムライン…Cランクまで来ましたよ…

でもね、後ろを振り返ってみると…

今週一週間でどれだけアイマスに金をかけたんだろうか?

考えるとあんまりいい話が浮かんでこない気がする…

しかしさすがに最近はネタがアイマスに偏りすぎなので…

とりあえず手近にあった名鉄6000系の写真でも貼っておいてお茶を濁しておく。
最近どっぷりとアイマスにはまっているJ-P01ですこんばんわ。
今日はここへ行ってきました。↓


コスタデルソル
えーっと栄のゲーセンです。場所はこの辺

何しに来たかっつーと…
さざなみ壊変アイマスが1Play100円になってるらしいとの事が書いてあったので栄に行く用事があったのでついでに行ってきた。
(たまに設置店Wikiも間違ってる事あるしねー)

結果↓


本当に100円だよ!

しかも26日まで限定で1000円投入でソフトアイスが貰えるらしいぞ!
まぁさすがに10クレもやる気はないのでパスしましたが…

で、まぁ100円なので適当にアイマスをやり始める…
まぁまだランクDかつイメージLv6の状況だったけどオーディション受けたくなったので
オーディション選択へ…
とりあえず受ける物なかったので全国オーディションを見てたら…

時間切れで強制的にエントリーされちまったYo!

エントリーされたのは…

ファン数55000人 合格枠2人!

・゚・(つД`)・゚・
すいません泣きたいです。普通に考えて勝てるわけないじゃん。
何か人間でイメージLv16とか居るんですけど…
さらに言えばコンピューターもLv8かLv9なんですけど…

で、結果↓

何度見てもドキドキするけどさすがにこの時はねぇ…

はい。

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工ですよ。

初出時…
・人間の方のP名を消すの忘れてました。ごめんなさい。
・銀座ダイヤを人間としてました。どうもNPCだったようです。

以上、先生からご教授いただきました。ありがとうございます。

結論。対人を避ければ結構イケル!(ウソです
えーっと昨日以来どっぷりとアイマスにはまっているJ-P01ですこんばんわ。
今日もゲーセンに行ったんですが…おとなしくQMAやる予定だったんですがQMAが連コインのオタばっかだったので頭来たのでアイマスやってましたよ…

結果↓


ランクDに昇進したぞい!

しかし…このまま見てるとランクC位まではなんとか行けるかな?
その先は知らん。

そして…やよいで「蒼い鳥」を選択したのは激しくミスだったと今更後悔…orz
と、QMAに問題が出てきたら(例え種ガンダムの主人公を答える問題だとしても)
「ヨシダ」と入力したくなってしまうJ-P01です。こんばんわ。

…と言っても今日は特にネタがありません。悪しからず。

[以下個人的メモ]
QMA3オンラインアップデート(JBD→JBE)
ケルベロス組解禁だって。上の人はとっととケルベロスに収容してください。でも最近エルフ組から上にあがれないですorz。
…作っちゃいました。


THE IDOLM@STERのプロデューサーカード

何か、やらないと宣言したつもりでしたが…色々ありましてね。

※ちなみにTHE IDOLM@STERとは…ゲーセンにあるいわゆるギャルゲー(をぃ)
面倒なので以下リンクでも見てくれ
公式サイト
Wikipedia

ゲーム画面こんな感じ


で、初プロデュースはプロデューサーカードの通りにやよいで…
ユニット名は…
鉄ネタなユニット名を付けてる先生にならって…


アストラムラインで!

※アストラムラインとは…広島の新交通システム
公式サイト
Wikipedia
でも不採算路線じゃあなかったはず…
累積赤字が結構あるみたいです thx.m-fileさん

とりあえず初日にしてファン数は3万まで増やしておきましたよ…
(初回プレイ入れて1500円もかかったけどなorz)
昨日のピーチライナー見た後…

※決してメイド喫茶ではありません。

志摩さんと名鉄百貨店のルシピアでお茶。
おいしいお茶なんですが…

1杯750円もするくせ者!

高いですね…メイド喫茶より…
でもお茶好きにはたまらないかも…
今日は名鉄乗っておでかけ~

正面から来ますは1000系パノラマスーパー。(どうでもいいよ)

で、やってきました

小牧駅。鉄ネタなので今日も志摩さんと落ち合ってここまで…

…で、何をしに来たかと言うと…


ピーチライナーに乗ってみよう~とか言ってみるテスト。

※ピーチライナーとは…
愛知県小牧市の桃花台ニュータウンから市中心部の小牧駅までを結ぶ新交通。
でも色々問題があって財政は火の車状態が続いてる新交通システム。
結局、建設15年で廃線が確定とかありえない路線
参考新聞記事
Wikipedia:桃花台新交通桃花台線


改札口なんですが…人気がまばらです…(;´Д`)

…トランパスで切符は買えません(;´Д`)

なんかもうすでにクオリティ高すぎ!

テンションあげつつホームへ…

人の数が…(´・ω・)カワイソス

あまりにも寂しいので外でも見てみましょ。

うーん今日はいい天気だ。

さて今日の主役。


何というか見晴らしはいいんですが、足下狭くない?


どうせもう乗ることはないだろうから終点の桃花台東まで行ってみる。

…電車に揺られる事約15分ほど…


車両基地が見えたらあっという間に終点です。
ピーチライナーって一方方向にしか進めない(先頭が常に同じ)なので
逆方向に進むときはこんな感じで戻ってきます↓

要はぐるーっと回ってくる。

ま、どうせ来たので下車。

(;´Д`)新紙幣しか持ってなかったらどうすんの?
(ちなみにこの駅は無人です)


桃花台東駅。

ぶっちゃけ駅前はマンションしかねぇよ!やっぱりニュータウン。

次の電車まで20分もやることないのでさっきの構造物を下から見てみる

なんだかなぁ…

何というかこれじゃあ人乗らないよなぁ…と思った一日でした。
今日はネタもないのでてきとーに。

<翼の行方~セントレア開港一年~>中
電車1路線 もろ過ぎる世界への“足”

http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20060216/ftu_____cko_____000.shtml

…だそうです。何というかだからといってあおなみ線から海底トンネル掘るとか武豊線で知多半島横断するとか無理でしょうが…
しかしこれを読む限り、名古屋駅からのバスの人が少ないって事は相当ミュースカイって利用されてるのね。そりゃあギュースカイにもなりますわ。

まぁどうなんでしょ。
今日はこんな物買ってきました。↓

ATOK2006就活応援セット。
やっぱり日本語変換ソフトがMS-IMEなんて使ってられないので…

しかし就活応援セットなんて名前ですけど就活するわけじゃあないけどね…
ただ学生専用だから安いだけですが。

GOOD WILLで4980円で溜まりまくったポイント使って買ってきました。
で、Edyで支払おうと思ったんだけど…

あそこに置いてあるEdyチャージ機って1000円でしかチャージ出来ないのね!

おかげで3回もチャージする羽目になりましたよ!

しかしこのチャージ機700回以上も使われてるから結構稼働率いい方!?
ま、とりあえず今ATOK2006でこのエントリ書いてるんですけど、結構よさげな感じ。
まぁ気になったらどうぞ↓
(結構安いしね。でも下手したら一太郎シリーズ買った方がいいかも)
一太郎2006
一太郎2006シリーズ
ATOK 2006
ATOK2006シリーズ


JR東海のICカード発表→公式

TOICAとかダサイネーミングセンスとダサイデザインを何とかしてください!!