休みには工場見学に行こう!第2段!~キリン編~のレポでも…
ちなみに第1段~サントリー編~はここをポチっとな
で、今日の目的地はキリン名古屋工場
こないだも酒だったなorz
当日は志摩さんとご一緒しました。ありがとうございます。
まぁ前置きは置いておいて…

本線ユーザですから…

犬山線はここで乗り換えとです('A`)
しかもやってきたのはパノラマカーとです('A`)
3500系がよかったとです('A`)
とにかく乗車

枇杷島分岐点通過(※進行方向逆向きです)

そしてやって参りました上小田井駅

これはよい名鉄と市交車の並びですね?
で、お断り。
この辺からは…志摩さんのレポと大して違いはありませんので悪しからずorz
そんなわけで歩きましょう!

これ…何だか分かりますか?
(※上小田井駅より徒歩で約5分ほど歩きました)

城北線小田井駅です。
時刻表が寂しいよぅ!
とりあえずホームへ…

(;´Д`)
※廃線の旅ではありません
ホームから勝川方面を見た感じの図がコレ↑
非電化なのに全線複線・高架てのがなんともアンバランスで…

左上にTKJ(Tokai Koutsuu Jigyouの略か?)なんて書いてあるけど…TWRを思い浮かべてみたり…
ちなみに→東海交通事業公式
JR東海グループです。
(何が言いたい?)

とりあえず列車がやってきたとです…
これはよい高山線ですね?
(※高山線と同じキハ11です[但し200番台ですが])

小田井駅を後にし…

名鉄を乗り越え…

隣の尾張星の宮駅に到着~約3分の城北線の旅
料金220円!ボッタクリだ…

さよなら城北線…もう乗ることはないよ…と。
で、

工場へ…

入り口…

わーいこんなところにシャチホコが!って…なんだかなぁ。
で、まぁ工場見学ですが…
例にもよって撮影禁止なので適当にだらだらと思ったことでも…
まぁ何かガイド付きで見て回るわけだが、やたらビデオが多くておもしろくねぇなぁ…と。
しかも工場は当日は祝日でライン回ってないという罠。
寂しい…
でも試飲と称してビールが2杯無料で飲めますぜぇ!
(サントリーは本数制限なかったけどな)
ちなみに山の中にあるわけでもないので特に工場の周りにおもしろい物はなかったとさ。
[工場見学終わり]
で、工場見学が10時からの回だったので終了が11時…
このまま帰るのもって事でまた移動…

枇杷島駅へ(※もう城北線には乗りません!)
ちなみにここまで来るのに色々騙されたのですが…
慣れない道を地図なしで歩くな!って事で…(なんの事やら?)
そして何故か名鉄百貨店へ…

屋上ではマジレンジャーショーの練習中…
まぁしかしショーまでまだ1時間もあるのによく場所取りしてるなぁ…
[グダグダ名古屋はまたいつかに続く]
ちなみに第1段~サントリー編~はここをポチっとな
で、今日の目的地はキリン名古屋工場
こないだも酒だったなorz
当日は志摩さんとご一緒しました。ありがとうございます。
まぁ前置きは置いておいて…

本線ユーザですから…

犬山線はここで乗り換えとです('A`)
しかもやってきたのはパノラマカーとです('A`)
3500系がよかったとです('A`)
とにかく乗車

枇杷島分岐点通過(※進行方向逆向きです)

そしてやって参りました上小田井駅

これはよい名鉄と市交車の並びですね?
で、お断り。
この辺からは…志摩さんのレポと大して違いはありませんので悪しからずorz
そんなわけで歩きましょう!

これ…何だか分かりますか?
(※上小田井駅より徒歩で約5分ほど歩きました)

城北線小田井駅です。
時刻表が寂しいよぅ!
とりあえずホームへ…

(;´Д`)
※廃線の旅ではありません
ホームから勝川方面を見た感じの図がコレ↑
非電化なのに全線複線・高架てのがなんともアンバランスで…

左上にTKJ(Tokai Koutsuu Jigyouの略か?)なんて書いてあるけど…TWRを思い浮かべてみたり…
ちなみに→東海交通事業公式
JR東海グループです。
(何が言いたい?)

とりあえず列車がやってきたとです…
これはよい高山線ですね?
(※高山線と同じキハ11です[但し200番台ですが])

小田井駅を後にし…

名鉄を乗り越え…

隣の尾張星の宮駅に到着~約3分の城北線の旅
料金220円!ボッタクリだ…

さよなら城北線…もう乗ることはないよ…と。
で、

工場へ…

入り口…

わーいこんなところにシャチホコが!って…なんだかなぁ。
で、まぁ工場見学ですが…
例にもよって撮影禁止なので適当にだらだらと思ったことでも…
まぁ何かガイド付きで見て回るわけだが、やたらビデオが多くておもしろくねぇなぁ…と。
しかも工場は当日は祝日でライン回ってないという罠。
寂しい…
でも試飲と称してビールが2杯無料で飲めますぜぇ!
(サントリーは本数制限なかったけどな)
ちなみに山の中にあるわけでもないので特に工場の周りにおもしろい物はなかったとさ。
[工場見学終わり]
で、工場見学が10時からの回だったので終了が11時…
このまま帰るのもって事でまた移動…

枇杷島駅へ(※もう城北線には乗りません!)
ちなみにここまで来るのに色々騙されたのですが…
慣れない道を地図なしで歩くな!って事で…(なんの事やら?)
そして何故か名鉄百貨店へ…

屋上ではマジレンジャーショーの練習中…
まぁしかしショーまでまだ1時間もあるのによく場所取りしてるなぁ…
[グダグダ名古屋はまたいつかに続く]
| ホーム |