ロロロロ・・・・・・・・


来週は東京に行く予定からちゃちゃっと購入…出来るはずが…
出来なかった○| ̄|_
事のあらすじに行く前に周遊きっぷって何?って人に説明…
面倒だからこれ見て→どこなびドットコムの説明
要は東京に数日滞在予定だからトータルだとこれが安くなるから買ってきたわけ。
で、なかなか買えなかった事のあらすじ…
とりあえず家の近くのJR東海の某駅のみどりの窓口へ…
さすがに周遊きっぷなんでもちメモは用意(※1)してたけど申込書あったら書くつもりだったけど見つからずにメモのみ持って窓口へ…
で、こっから私と職員のやりとり…
私「周遊きっぷを学割でお願いしたいのですけど…」
みどりの窓口の人(以下み)「はい」
私→メモを差し出す。
み→メモを見てマルスの操作開始…
み「日付は…行きとゾーンは14日からで、帰りは16日からですね?」
私「はい。」
み→黙々とマルスを操作するもなかなか発券されず。ついには時刻表の周遊きっぷにページを見るがなかなか出てこない…
後ろの人がだんだんイライラしだす…
み→「すいません、少々お待ち下さい」
私→「はい」
み→立ち上がって一度裏に消える…
2分位して戻って来る。手に「周遊きっぷ」発行手順って紙持ってる。
再びマルス操作開始…でもなかなか出てこない…
後ろの人が諦めて帰っていく…(1人目)
俺が悪いんじゃないよーーー(心の声)
また時刻表みてゾーンの入り口の確認とかしてるし…
で、しばらくして(最初から5分以上経過してる…)
1回目の発券。だが、何かがおかしいらしくまた裏に消える…
また後ろの人が帰っていく(2人目)
なんか後ろの人の目線がイタイ…(この駅は窓口が一つしかない)
で、さらに3分位して戻ってくる(もう最初から15分近く経ってる)
み→「周遊きっぷで、東海道新幹線使わない時の学割は…」
また時刻表で確認
私→「3割引じゃないんですか?」
み→「…」
黙って時刻表確認、再びマルスの操作を始める…
どうもさっきのは学割の設定を忘れたらしくまた最初からやり直し
さらに待つこと数分…
やっと発券される…
み→「お待たせしました。10,460円です。」
正解!って事でお金払う。
この後は省略…
こいつら発券するだけで20分位かかりますた。
最初、私の後ろには3人程しか並んでなかったのに終わる頃には10人以上並んでました。(滝汗)
後ろの人ごめんなさい!
でも俺はちゃんとメモ書いて行ったんだからさぁ…
発券手順分かってないとか、周遊きっぷの学割の扱いが分からない駅員に文句言えよう!
と思う。
いくら周遊きっぷで学割なんて使う人が超少ない物でもとっとと発券してください>JR東海さん
(※1)渡したメモの内容…
ゾーン券:東京ゾーン 2/14から適用 4000円
ゆき券:××→大船(東海道線・在来線のみ) 2/14から適用 3230円
かえり券:大船→××(東海道線・在来線のみ) 2/16から適用 3230円
てなわけで周遊きっぷを買うときは時間とタイミングを見て買う事を激しくオススメします。
[すっごいどーでもいいレポ終わり]
「南セントレア市」再検討 反対多くアンケートで決定へ
http://www.asahi.com/politics/update/0210/003.html
当然の結果か…だいたいどっから「南セントレア」なんて出てきたんだか…
名鉄の「南成岩」が「青山」に改名されたのは「成岩」より南が付くと下に見られるかわ嫌という意見があったらしいな(聞いた話によると)
そーゆープライドがなかったのかね>南セントレア
名鉄が空港線車両増強
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050210/ftu_____cko_____002.shtml
公式でも発表されてます(→公式発表[pdfファイル])
開港まで一週間。どうなる事やら
「出発、中部空港と間違えないで…」 県営名古屋空港
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei050210_3.html
こちらも開港まで一週間。お忘れなきように
DC版AIRはSUMMER編佳乃終了…
やっぱ俺は美凪ちんが好きです。

壊れそうなx年前の14型テレビでプレイCHU!


来週は東京に行く予定からちゃちゃっと購入…出来るはずが…
出来なかった○| ̄|_
事のあらすじに行く前に周遊きっぷって何?って人に説明…
面倒だからこれ見て→どこなびドットコムの説明
要は東京に数日滞在予定だからトータルだとこれが安くなるから買ってきたわけ。
で、なかなか買えなかった事のあらすじ…
とりあえず家の近くのJR東海の某駅のみどりの窓口へ…
さすがに周遊きっぷなんでもちメモは用意(※1)してたけど申込書あったら書くつもりだったけど見つからずにメモのみ持って窓口へ…
で、こっから私と職員のやりとり…
私「周遊きっぷを学割でお願いしたいのですけど…」
みどりの窓口の人(以下み)「はい」
私→メモを差し出す。
み→メモを見てマルスの操作開始…
み「日付は…行きとゾーンは14日からで、帰りは16日からですね?」
私「はい。」
み→黙々とマルスを操作するもなかなか発券されず。ついには時刻表の周遊きっぷにページを見るがなかなか出てこない…
後ろの人がだんだんイライラしだす…
み→「すいません、少々お待ち下さい」
私→「はい」
み→立ち上がって一度裏に消える…
2分位して戻って来る。手に「周遊きっぷ」発行手順って紙持ってる。
再びマルス操作開始…でもなかなか出てこない…
後ろの人が諦めて帰っていく…(1人目)
俺が悪いんじゃないよーーー(心の声)
また時刻表みてゾーンの入り口の確認とかしてるし…
で、しばらくして(最初から5分以上経過してる…)
1回目の発券。だが、何かがおかしいらしくまた裏に消える…
また後ろの人が帰っていく(2人目)
なんか後ろの人の目線がイタイ…(この駅は窓口が一つしかない)
で、さらに3分位して戻ってくる(もう最初から15分近く経ってる)
み→「周遊きっぷで、東海道新幹線使わない時の学割は…」
また時刻表で確認
私→「3割引じゃないんですか?」
み→「…」
黙って時刻表確認、再びマルスの操作を始める…
どうもさっきのは学割の設定を忘れたらしくまた最初からやり直し
さらに待つこと数分…
やっと発券される…
み→「お待たせしました。10,460円です。」
正解!って事でお金払う。
この後は省略…
こいつら発券するだけで20分位かかりますた。
最初、私の後ろには3人程しか並んでなかったのに終わる頃には10人以上並んでました。(滝汗)
後ろの人ごめんなさい!
でも俺はちゃんとメモ書いて行ったんだからさぁ…
発券手順分かってないとか、周遊きっぷの学割の扱いが分からない駅員に文句言えよう!
と思う。
いくら周遊きっぷで学割なんて使う人が超少ない物でもとっとと発券してください>JR東海さん
(※1)渡したメモの内容…
ゾーン券:東京ゾーン 2/14から適用 4000円
ゆき券:××→大船(東海道線・在来線のみ) 2/14から適用 3230円
かえり券:大船→××(東海道線・在来線のみ) 2/16から適用 3230円
てなわけで周遊きっぷを買うときは時間とタイミングを見て買う事を激しくオススメします。
[すっごいどーでもいいレポ終わり]
「南セントレア市」再検討 反対多くアンケートで決定へ
http://www.asahi.com/politics/update/0210/003.html
当然の結果か…だいたいどっから「南セントレア」なんて出てきたんだか…
名鉄の「南成岩」が「青山」に改名されたのは「成岩」より南が付くと下に見られるかわ嫌という意見があったらしいな(聞いた話によると)
そーゆープライドがなかったのかね>南セントレア
名鉄が空港線車両増強
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050210/ftu_____cko_____002.shtml
公式でも発表されてます(→公式発表[pdfファイル])
開港まで一週間。どうなる事やら
「出発、中部空港と間違えないで…」 県営名古屋空港
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei050210_3.html
こちらも開港まで一週間。お忘れなきように
DC版AIRはSUMMER編佳乃終了…
やっぱ俺は美凪ちんが好きです。

壊れそうなx年前の14型テレビでプレイCHU!
地下鉄栄駅改札前…

拡大(クリックで320x240ドットに)


(;´Д`)
いつの間に…ちなみに名鉄の車内広告も変わってました…
さて…東海ニュース!
豊田のメイド喫茶(12日オープン予定)「Shooting Star」制服写真公開
[takaxoの食い物屋レポートより]
さーてそろそろオープンって事で盛り上がってまいりました(個人的に)
今週末オープンでつよ!
はてさてこれからどうなるやら見守って行こうかと思います。
でも今週末は…ほっちゃんプラネタリウムの投影最終日(13日)なので
気になる方はお忘れなきように…
→安城市文化センター公式
→1月に行った時のレポ
美少女絵でプリチョコ作ってきたよー!
→「さざなみ壊変」さん
名駅巨大地下迷路
→「ムーンライトゆかりん」さん
あああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー
「さざなみ壊変」のかずぴーさんと
「ムーンライトゆかりん」の志摩さんが
近鉄パッセのプリチョコ(→公式)であんなことやこんなことされてます…
いやぁぁぁぁ…ハァハァ…
お二人のその男気はすごいよ…感動物ですよ…
で、志摩さんレポ見て思った事…
まだAIR人多いの?
→7日に私がが行った時の写真
志摩さんは原作を見られていないので感想は書かれてませんが…
とりあえず原作は「国崎最高!」ですよ…(笑)

拡大(クリックで320x240ドットに)


(;´Д`)
いつの間に…ちなみに名鉄の車内広告も変わってました…
さて…東海ニュース!
豊田のメイド喫茶(12日オープン予定)「Shooting Star」制服写真公開
[takaxoの食い物屋レポートより]
さーてそろそろオープンって事で盛り上がってまいりました(個人的に)
今週末オープンでつよ!
はてさてこれからどうなるやら見守って行こうかと思います。
でも今週末は…ほっちゃんプラネタリウムの投影最終日(13日)なので
気になる方はお忘れなきように…
→安城市文化センター公式
→1月に行った時のレポ
美少女絵でプリチョコ作ってきたよー!
→「さざなみ壊変」さん
名駅巨大地下迷路
→「ムーンライトゆかりん」さん
あああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー
「さざなみ壊変」のかずぴーさんと
「ムーンライトゆかりん」の志摩さんが
近鉄パッセのプリチョコ(→公式)であんなことやこんなことされてます…
いやぁぁぁぁ…ハァハァ…
お二人のその男気はすごいよ…感動物ですよ…
で、志摩さんレポ見て思った事…
まだAIR人多いの?
→7日に私がが行った時の写真
志摩さんは原作を見られていないので感想は書かれてませんが…
とりあえず原作は「国崎最高!」ですよ…(笑)
| ホーム |