
歩く…

どこよりも安く、JR。の次はこれを貼りまくり…いやらしぃ…
さらに歩く…

何が言いたかったかと言うと…
名鉄とあおなみ線の改札は遠い
そんだけ。別にオチとかないよ…
このまま終わるのも何なのでニュースをぱぱーっと
架線あってもなくても電車ゴー ハイブリッド電車開発
http://www.asahi.com/national/update/0203/008.html
なんじゃこりゃ…
けどさぁ…「電化区間と非電化区間の両方を走れるハイブリッド電車を国内ではじめて開発」ってこの言い回しどうなのよ?
たぶんJR東日本のキヤE991を意識したんだろうけど(→参考リンク)
キヤE991も電化区間も非電化区間も走れますよ…
要はパンタグラフ付きのって事なのかな?
中部国際空港 展望風呂が完成、報道陣に公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000007-maip-soci
あぁ?
入浴料900円?誰が名鉄空港線の加算運賃払ってまで風呂に行かねばならんのだ?
刈谷ハイウェイオアシスですら800円ですよ?
大雪:
岐阜で積雪22センチ、高山で降雪45センチ--交通事故、鉄道に乱れ /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/03/20050203ddlk21040134000c.html
へあー岐阜は22センチも積もったのか…私の所は殆どなかったよ。
→「名鉄のまとめでは、同社管内で運休列車は190本(上り・下り各95本)、遅延列車は120本(同各60本)」
絶対適当だろ。
昨日名鉄乗ったけど…遅延列車は120じゃ絶対収まらんって。
だいたい駅行ったら…駅員は運転手にこれ何列車?とか聞いてたり…
行き先が突然変わったり…
そもそも運転席見たら運転席の所に置いてある時間表が真っ白…
要は列車番号聞いて…あとは行き先まで時間考えずに必死に運転してただけみたいだしさぁ…
なんでその数値はかなり信用を欠くなぁ…
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!なユリカ
→ムーンライトゆかりん
何やらレポが上がってますね…
でも…5000円あったら500円ユリカx10じゃなくて5000円のユリカ買うって…普通は。
で、どうなるんでしょ?>志摩さん
| ホーム |