fc2ブログ
鉄道とオタなネタを書き綴るよく分からないblog
Amazon.co.jpサーチ キーワード
今日は、セントレア行ってきましたよー。
志摩さんと同行させていただきました。お疲れ様です。

まぁ私はJ-P01スタイルでレポ。



色々疲れました…

別にネタな事してませんけどグダグダレポでも書くつもり…
でも明日にさせて…明日は用事が…

セントレアが開港
http://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=7772

うわ!もう12時回ってるから一応開港してるのか!?

名古屋空港: 中部国際空港へ引っ越し
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050217k0000m040118000c.html

お引っ越しも進んでいるようでして…
今頃、国道を頑張って進んでるんだろうなぁ…
雪降らなくて良かったね。本当に。

というわけで17日はセントレア開港ですよ!
(→公式ページ)

つまり東海地方が一段と…

未来の首都へと近づいたわけですね

きっと。

[もう寝たいから終わり]
今日からネットのない環境に旅立つのでしばらく更新お休みします。
たぶん17日には再会出来るかと…

ご用の方は…
メールフォームからメール飛ばして下さい。

メールフォーム
エキゾチックって何だ?(→goo辞書)

異国的らしぃよ…


異国的…

なんかバリのおみやげらしぃ…
食す…

(;´Д`)

うわ、なんだコレ…
まさにエキゾチック!


てか自己主張してるし

[エキゾチック終わり]

山口村が岐阜県に、郵便局で長野印殺到
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=5111

まぁ、あれだ、
岐阜県が広くなった→東海三県が広くなった→将来の首都へ一歩前進??

各務原の山林火災:
きょう植樹祭--跡地で午前10時開会 /岐阜

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20050213ddlk21040018000c.html

ああ、その時、各務原に住んでたけど、よく燃えてたなぁ…もう3年もたつのか…

[予告]
周遊きっぷでほのめかしてように明日から東京に行く予定なので、
たぶん数日間更新が止まると思います。詳しくは明日にでも書く予定。
昨日は吉野家の犬になったってのに、今日はマックの犬になってみた…

何となくベーコンレタストマトバーガー買ってみる。

食べてみる…

(;´Д`)

別にベーコンレタストマトバーガーと変わらんじゃん!(トマト以外)
やっぱり所詮マクドナルドって事で…
最近マックグランとか頼んでる人見ないし…
[マクド終わり]

スタジオジブリ、徳間書店から独立
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050212AT1D1100O11022005.html

へージブリって今まで徳間書店の一部だったのか…知らなかったよ。

中部国際空港:
厳戒体制 空港島への一般車の入島禁止

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050213k0000m040076000c.html

明日ですよ。名鉄もどうなるやらでつよ。
ちなみに明日午後3時以降はミュースカイで行っても帰らされる模様(→YOMIURI ON-LINE)
誰も行かないだろうけどさぁ…はさみとか正当は理由なく持ってるとはっやり捕まったりするのかな?((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

名高速16号一宮線が開通 地域の発展に期待
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20050212/lcl_____ach_____004.shtml税金の無駄遣いちゃいますかぃ?この微妙な距離で350円とは…うーん
まぁ使う人は使うんだろうけど、名古屋高速自体が死にそうな時に作ってる場合じゃあないよな。普通に考えたら。

[どーでもいい話]
今日はとある郵便物を出しに郵便局へ…

定形外郵便物の送料は120円なのに…
速達料が270円もかかった…

何か腑に落ちない…
しかも後からお届け日数シミュレーションしたら(→該当ページ)
速達でも普通でも大して時間が変わらん事発覚…orz
270円返して…

で、何をもって建国記念の日なんだっけ?
歴史でやったよーな?俺は忘れた。どーでもいいや。

で、2月11日ですよ。って事で行ってきました。

あ?何でかって?
そりゃ牛丼復活とか言ってたからですよ。
で、行列を期待したんですけど意外に並んでませんでした(時間は午後4時過ぎ)
お持ち帰りに人が並んでるくらい。
…牛丼ねぇ…1年ぶりくらいだけど…

やっぱりあの何かよく分からない肉は最高だと思います

最近のすき家とかの牛肉は高級であかんわ
(牛肉の味がする牛丼は牛丼にあらず(マテ))

ちなみに友人のDachkが開店前レポを書いてるんで興味のある人はどうぞ
開店前の吉野家に並んだレポ
暇人め…

関連ニュース
牛丼復活の日、車突っ込み7人けが 大阪・堺
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050211k0000e040040000c.html

おいおい…そんな牛丼に命掛けんでも…そして毎日の記事のおもしろいのは最後にマクドナルド店員のコメントが載ってるとこ…
そーとー驚いただろうなぁ…青いシートかかってるのに店がやってて行列とは…

どーでもいいニュース
名鉄金山駅で酒に酔ってごみ箱を線路に投げ込んだ男を逮捕
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=13370

これで新車のミュースカイにでも当たったら…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

新「豊田市」に 「豊田ナンバー」 新設めざし「促進協」
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050211_4.html

まぁいいんじゃないですか?世界のトヨタもあることだし…
むしろ今まで三河ナンバーな方が不思議。

で、豊田市関連って事で
明日開店らしい某所の前をちょこっと通過したんで写真でも…


   ∧∧ ∧∧
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そして…
( ゚д゚)ポカーン

本当に明日開店ですか?

なんか店たたんだ後に放置されたテナントのようですが…
てかtakaxoさんの1月28日のレポの時と何ら外見変わってないような気がするのは気のせい?

ちなみに場所は→マピオン

明日開店らしいので行きたい方は…
え?お前は行かないのか?って
行きませんよ。

理由はお察し下さい

[何となく終わり]
ロロロロ・・・・・・・・




来週は東京に行く予定からちゃちゃっと購入…出来るはずが…
出来なかった○| ̄|_

事のあらすじに行く前に周遊きっぷって何?って人に説明…
面倒だからこれ見て→どこなびドットコムの説明

要は東京に数日滞在予定だからトータルだとこれが安くなるから買ってきたわけ。

で、なかなか買えなかった事のあらすじ…

とりあえず家の近くのJR東海の某駅のみどりの窓口へ…
さすがに周遊きっぷなんでもちメモは用意(※1)してたけど申込書あったら書くつもりだったけど見つからずにメモのみ持って窓口へ…
で、こっから私と職員のやりとり…

私「周遊きっぷを学割でお願いしたいのですけど…」
みどりの窓口の人(以下み)「はい」
私→メモを差し出す。
み→メモを見てマルスの操作開始…
み「日付は…行きとゾーンは14日からで、帰りは16日からですね?」
私「はい。」
み→黙々とマルスを操作するもなかなか発券されず。ついには時刻表の周遊きっぷにページを見るがなかなか出てこない…
後ろの人がだんだんイライラしだす…
み→「すいません、少々お待ち下さい」
私→「はい」
み→立ち上がって一度裏に消える…
2分位して戻って来る。手に「周遊きっぷ」発行手順って紙持ってる。
再びマルス操作開始…でもなかなか出てこない…
後ろの人が諦めて帰っていく…(1人目)
俺が悪いんじゃないよーーー(心の声)
また時刻表みてゾーンの入り口の確認とかしてるし…
で、しばらくして(最初から5分以上経過してる…)
1回目の発券。だが、何かがおかしいらしくまた裏に消える…
また後ろの人が帰っていく(2人目)
なんか後ろの人の目線がイタイ…(この駅は窓口が一つしかない)
で、さらに3分位して戻ってくる(もう最初から15分近く経ってる)
み→「周遊きっぷで、東海道新幹線使わない時の学割は…」
また時刻表で確認
私→「3割引じゃないんですか?」
み→「…」
黙って時刻表確認、再びマルスの操作を始める…
どうもさっきのは学割の設定を忘れたらしくまた最初からやり直し
さらに待つこと数分…

やっと発券される…

み→「お待たせしました。10,460円です。」
正解!って事でお金払う。

この後は省略…
こいつら発券するだけで20分位かかりますた。
最初、私の後ろには3人程しか並んでなかったのに終わる頃には10人以上並んでました。(滝汗)

後ろの人ごめんなさい!

でも俺はちゃんとメモ書いて行ったんだからさぁ…
発券手順分かってないとか、周遊きっぷの学割の扱いが分からない駅員に文句言えよう!
と思う。
いくら周遊きっぷで学割なんて使う人が超少ない物でもとっとと発券してください>JR東海さん

(※1)渡したメモの内容…
ゾーン券:東京ゾーン 2/14から適用 4000円
ゆき券:××→大船(東海道線・在来線のみ) 2/14から適用 3230円
かえり券:大船→××(東海道線・在来線のみ) 2/16から適用 3230円

てなわけで周遊きっぷを買うときは時間とタイミングを見て買う事を激しくオススメします。
[すっごいどーでもいいレポ終わり]

「南セントレア市」再検討 反対多くアンケートで決定へ
http://www.asahi.com/politics/update/0210/003.html

当然の結果か…だいたいどっから「南セントレア」なんて出てきたんだか…
名鉄の「南成岩」が「青山」に改名されたのは「成岩」より南が付くと下に見られるかわ嫌という意見があったらしいな(聞いた話によると)
そーゆープライドがなかったのかね>南セントレア

名鉄が空港線車両増強
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050210/ftu_____cko_____002.shtml

公式でも発表されてます(→公式発表[pdfファイル])
開港まで一週間。どうなる事やら

「出発、中部空港と間違えないで…」 県営名古屋空港
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei050210_3.html

こちらも開港まで一週間。お忘れなきように

DC版AIRはSUMMER編佳乃終了…
やっぱ俺は美凪ちんが好きです。

壊れそうなx年前の14型テレビでプレイCHU!
地下鉄栄駅改札前…


拡大(クリックで320x240ドットに)


(;´Д`)
いつの間に…ちなみに名鉄の車内広告も変わってました…

さて…東海ニュース!
豊田のメイド喫茶(12日オープン予定)「Shooting Star」制服写真公開
[takaxoの食い物屋レポートより]

さーてそろそろオープンって事で盛り上がってまいりました(個人的に)
今週末オープンでつよ!
はてさてこれからどうなるやら見守って行こうかと思います。

でも今週末は…ほっちゃんプラネタリウムの投影最終日(13日)なので
気になる方はお忘れなきように…
安城市文化センター公式
1月に行った時のレポ


美少女絵でプリチョコ作ってきたよー!
「さざなみ壊変」さん
名駅巨大地下迷路
→「ムーンライトゆかりん」さん

あああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー
「さざなみ壊変」のかずぴーさんと
「ムーンライトゆかりん」の志摩さんが
近鉄パッセのプリチョコ(→公式)であんなことやこんなことされてます…
いやぁぁぁぁ…ハァハァ…
お二人のその男気はすごいよ…感動物ですよ…

で、志摩さんレポ見て思った事…

まだAIR人多いの?

7日に私がが行った時の写真

志摩さんは原作を見られていないので感想は書かれてませんが…
とりあえず原作は「国崎最高!」ですよ…(笑)
友達のnki氏のフリーソフト「Rafale」が窓の杜で紹介されてたからその宣伝。

画像を含めたWebページ全体の色合いをレタッチ感覚で一括調整「Rafale」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/08/rafale.html

HPやってる人にはおもろいソフトかと…
俺はblogなんであんまし関係ないけど…
興味があったら見てやってくれ。

Rafale作者のHP
Blue Works
ヂは「ち」に点々をつけてヂって事を意外に間違いやすいらしい…

んな事はどーでもいいか…
てなわけでLivedoor関連ニュース!

ライブドアがニッポン放送株35%取得
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050208/eve_____kei_____003.shtml
ライブドアが株取得、ニッポン放送株「ストップ高」に
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050208i111.htm
堀江次はマスコミか…
てか何でフジテレビがTOBやってるのに邪魔しようとしてるんだ?と思ったり…
とにかく…そんな事してるんなら
何とも位置づけが微妙な岐阜FMでも買収しちゃって下さい!
CMがつかない部分の音楽垂れ流しがそこそこあるようなので(参考リンク)

高速バスが追突、4人けが パトカーが受験生送り届ける
http://www.asahi.com/national/update/0208/016.html
またそんな話か…

何も受験生だからって優遇する必要あんの?

って最近思ってきた。いやこれは悪いとは言わんけどさぁ…
鉄道の場合はやっぱりねぇと思い返してみる。

木造密集火の手早く 大町の商店街火災
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=5099
火事は恐いっすねぇ…
しかし大町は行ったことありますが…これでますます寂れてしまわないかかなり不安ですなぁ…
(もっとも駅前はたいてい通り過ぎる事が多いですが…マテ)

ボーダフォン、約6万の純減──1月契約者数
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/07/news038.html
苦境のボーダフォン、社長交代の真相
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/07/news072.html

ボーダフォンもう駄目ぽ…○| ̄|_
ツーカーに負ける理由をちゃんと考えろっつーの。
かくいう俺はJ-PHONE東海の電話番号を変えたくないからボーダフォンを使ってるだけだからなぁ…
番号ポータビリティ出来るようなら真っ先にauに変えるつもり…
そんな顧客をどうやって引き留めるともりだろうねぇ…
あぁ昔のJ-PHONEはよかった…

関空連絡橋が3月から値下げ 土日祝日、普通車1千円
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200502080014.html

苦境の関空。ってなわけで我らがセントレアはどーなるんでしょ?
最近CMよーさんやってるけど…


昨日のAIRの話…ちょっと付け加え…
パンフレットに載ってる「AIR準備稿 第三稿」を全部読んでみた…

絶対こっちのがええやん…○| ̄|_

これならあそこまで「家族」ってテーマが軽くならなかったんじゃあないかなぁ…と。
まぁあれだ、劇場版AIRは

監督の人選ミス

じゃない?だってあれ見に行く人は原作やってるだろうし…
原作やってる人にあの内容は???ですからねぇ…

で、DC版AIRはとりあえずSUMMER編の美凪クリア…
原作AIRプレイ開始。

わざわざ引っ張り出してきたDreamcastとDC版AIR…
やっぱ原作は鳥の詩見るだけでゾクっとする…


関係ないけどついでに今日の帰りに撮った写真。
快速急行|豊橋@3150系
ネタバレ含むので読みたい方は続きをクリック!
感想は別エントリに移動しました。
感想ページへ(ネタバレ注意)

てなわけで色々話題な劇場版AIR観てまいりました…

時間は9時15分

名鉄名古屋到着。(新名古屋じゃないよ)

友達と待ち合わせしてからピカデリーへ…
知ってるかもしれませんが名古屋のピカデリーは
前売り券を持っていてもまず窓口で当日券と引き替えるシステム
でもって、
もちろん当日券の人も同じ窓口で券を買う
さらに
全ピカデリーで窓口は共通
のステキコンボ仕様なのでチケット売り場前はこんな状態(9時半くらい)

並んでます…全部がAIRじゃないですが(前のおばちゃん達は「北の零年」のチケット買ってましたし)
明らかにそれっぽいのたくさん!(テニプリっぽいのも含む)
なんで買えるか不安でしたが…
何とか買えました…

その券がこれ(帰宅後撮影のため半券のみ)
既に9時55分のは売り切れで買えたのが13時45分からの。
しかも番号が56と57…ピカデリー4は座席数71しかないからあと5分遅かったら…アウトでした
(座席数しかチケット発行してくれない)

平日だから大丈夫なんてタカをくくってたのが大きな間違いだった…
ので、明日以降行く方は…遅くても9時30分にはチケット売り場行かないと観ることが出来ないかも…

まぁそんなんで時間潰してから13時45分からの回を鑑賞~

せっかくなんで適当に感想…(ネタバレ気になる人は読まないでね)

感想ページへ
今日はお出かけ…

東名高速道路…


で、目的地到着。

滋賀県はまだ雪残ってるなぁ…寒い…

帰りの高速…
米原付近…

雪多すぎ…
[今日のネタ終わり]

盛況も案内板などに課題/中部空港の大見学会が終幕
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050206000204

中部空港じゃなくて中部国際空港だってば…
じゃないとCentral Japan International Airportにならないんだってば!
で、私は行ってないんで詳しいことは分かりませんが…どうなんでしょうねぇ…案内板の数とかは…
その辺の感じ方は人まちまちですからねぇ…

メールフォームのご指摘がありましたので修正しました。
今日、テレビでアルマゲドンがやってて何となく思った…
何だかなぁ~

風邪気味なんで更新縮小モード発動でーす(汗)

1万6000人心ふわり 中部空港で大見学会
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050205/ftu_____cko_____000.shtml

だそうですよ。…別に観光施設じゃないんだからさぁと思ってみたり…。一般の皆様は17日開港ですよ>セントレア
なんでもいいけど略称が「中部空港」ですか…

タカラ社長に奥出氏 佐藤氏退任、赤字幅拡大で引責
http://www.business-i.jp/news/entertainment/art-20050127203915-APVGXSZNIU.nwc

ブロッコリーを買収したタカラです。もう駄目ぽ。大丈夫か?ブロッコリー。


劇場版AIR公開初日が何やら人だらけだったらすぃ(各所)

月曜にでも見に行こうかなぁ…とか思ってますが、どうなるやら…


[どうでもいい話]
榎戸駅
って二つあるのね…名古屋民にとってデフォは名鉄常滑線…
榎戸(千葉県)
榎戸(愛知県)

なんつーのを2ちゃんねるで知ったりする…(該当スレ→★★モナーとギコのみどりの窓口9駅目★★)

[本当にどーでもいい話終わり]

私事。
>志摩様
もしかして私もプレゼント応募しなきゃ?
ところで…「おいおい正気か?」メールは無効ですかねぇ(笑)
とりあえずアンケートフォームのネタでも考えますか…