This train is bound for Kinjo-futo.
The next stop is Sasashima-raibu.
ってなわけで不覚にも3回目となるあおなみ線にまた乗車してきちゃったりする…
またしても長いから続きはクリックして見てけれ
また乗ってきましたあおなみ線まぁこのネタもそろそろ限界かな。
とりあえず鶴舞線御器所(T12)

今日はここからスタート。理由は学校から行ったから。
乗り換え

いやぁ乗客数の少ない桜通線ですな。
何故かって?それは目的地が久屋大通だから
冗談はさておき、ただ単に伏見→名古屋を立ちなくなかったってだけ。桜通線なら空いてるしね。
しかし桜通線は東山線の混雑解消の役割もあったらしいがさっぱり機能してないね。
友達が、「近くても想いは通じなかった(以下省略)
どうでもいいけど車内で見つけた広告…

どうみてもアドレスおかしいだろ…
http:career.○○○○○.co.jp/ ってさ。http://でしょ?このままアドレス打ってもエラーするだけだよ>毎日コミュニケーションズよ
で、とりあえずいつもの場所。比較のために2つ並べてみた(上:12/10。下:11/21。)


相変わらず人がいない orz
今日はちょっとやってみたい事が…

見て分かるようにあおなみ線の自動改札ではトランパスの2枚同時投入が出来るのである!東海地方では唯一の存在なので今回は是非やってみようということで…

上:甦る5500系記念SFパノラマカード1000(残額:1000円)
下:普通のSFパノラマカード5600(残額:60円)
を用意して投入!っと前に、改札入る時は2枚いれるのか?と疑問に…
とりあえず下だけ入れてみたら…
ぴんぽーん
で、残額不足の表示が…最初から2枚投入するのね。で、結論から先に…
これがその2枚投入したカードの裏面(帰宅してから撮影)

左が古いカードで右が新しいカード。
古い方は、「西名金城 改¥0」
新しい方は、「金城改精 ¥790」になってまんな。足りない分を改札で精算したという処理方法ですか(だからどうした)
後はいつも通りの写真を並べとく



・おまけ
帰りに買ってみた

右側の印字がユリカと変わらん気がするのは気のせい?
あとこの領収書どっかで見た気が…

Suicaの東京駅の領収書とフォーマットが一緒じゃん!
とりとめもなく終わる
The next stop is Sasashima-raibu.
ってなわけで不覚にも3回目となるあおなみ線にまた乗車してきちゃったりする…
またしても長いから続きはクリックして見てけれ
また乗ってきましたあおなみ線まぁこのネタもそろそろ限界かな。
とりあえず鶴舞線御器所(T12)

今日はここからスタート。理由は学校から行ったから。
乗り換え

いやぁ
何故かって?それは目的地が
冗談はさておき、ただ単に伏見→名古屋を立ちなくなかったってだけ。桜通線なら空いてるしね。
しかし桜通線は東山線の混雑解消の役割もあったらしいがさっぱり機能してないね。
どうでもいいけど車内で見つけた広告…

どうみてもアドレスおかしいだろ…
http:career.○○○○○.co.jp/ ってさ。http://でしょ?このままアドレス打ってもエラーするだけだよ>毎日コミュニケーションズよ
で、とりあえずいつもの場所。比較のために2つ並べてみた(上:12/10。下:11/21。)


相変わらず人がいない orz
今日はちょっとやってみたい事が…

見て分かるようにあおなみ線の自動改札ではトランパスの2枚同時投入が出来るのである!東海地方では唯一の存在なので今回は是非やってみようということで…

上:甦る5500系記念SFパノラマカード1000(残額:1000円)
下:普通のSFパノラマカード5600(残額:60円)
を用意して投入!っと前に、改札入る時は2枚いれるのか?と疑問に…
とりあえず下だけ入れてみたら…
ぴんぽーん
で、残額不足の表示が…最初から2枚投入するのね。で、結論から先に…
これがその2枚投入したカードの裏面(帰宅してから撮影)

左が古いカードで右が新しいカード。
古い方は、「西名金城 改¥0」
新しい方は、「金城改精 ¥790」になってまんな。足りない分を改札で精算したという処理方法ですか(だからどうした)
後はいつも通りの写真を並べとく



・おまけ
帰りに買ってみた

右側の印字がユリカと変わらん気がするのは気のせい?
あとこの領収書どっかで見た気が…

Suicaの東京駅の領収書とフォーマットが一緒じゃん!
とりとめもなく終わる
http://www.asahi.com/national/update/1209/039.html
へぇーへぇーへぇーって感じですが…イオカードはJR東日本でしか使えないし持っててもたいして意味がないので(東京臨海高速鉄道りんかい線で使えない&ニューデイズで使えないので)気にも止めてはいませんでしたが…ってかJRは今でもオレンジカードを売ってるんですよね…使ってる人はいるんでしょうか?
へぇーへぇーへぇーって感じですが…イオカードはJR東日本でしか使えないし持っててもたいして意味がないので(東京臨海高速鉄道りんかい線で使えない&ニューデイズで使えないので)気にも止めてはいませんでしたが…ってかJRは今でもオレンジカードを売ってるんですよね…使ってる人はいるんでしょうか?
| ホーム |