こうやって記事を書くのも久しぶりですが、
18きっぷを持って出かけてきましたのでちょくちょく書いていこうかと思います。
(何回更新することになるんだか…)
時は1/5朝…
東京駅から出発ですよー

最近沼津行も少なくなったもんで。
静岡行とか普通にあったのにな。

沼津までなのでSuicaじゃなくて窓口で勝ったグリーン券。
18きっぷでグリーン車乗れるってすばらしい(高いけど)

小田原を過ぎて明るくなってきました…
海がきれい。
しばし乗り換えと眠気に襲われ…
着いたのは

JR東海金谷駅。
遠かった。

そして向かった先は

…続く
18きっぷを持って出かけてきましたのでちょくちょく書いていこうかと思います。
(何回更新することになるんだか…)
時は1/5朝…
東京駅から出発ですよー

最近沼津行も少なくなったもんで。
静岡行とか普通にあったのにな。

沼津までなのでSuicaじゃなくて窓口で勝ったグリーン券。
18きっぷでグリーン車乗れるってすばらしい(高いけど)

小田原を過ぎて明るくなってきました…
海がきれい。
しばし乗り換えと眠気に襲われ…
着いたのは

JR東海金谷駅。
遠かった。

そして向かった先は

…続く
いやぁ…何ヶ月ぶりの更新だろ?
でー時は遡り7/14~7/17まで北海道旅行に行ってきましたのでだらだらとそのレポでも久しぶりにまとめて
みようかと…ま、いつ終わるか分かりませんが。
暇な人は気長に見ておいてください。
それでは~
時は遡り7/13。
定時上がりで会社終わって早速移動ですよー

なんつったって北海道ですからね…
ん?


新幹線に乗ってたどり着いたのは新横浜~
さてこれが意味する物とは!?
結論↓

朝一に羽田空港に行くために前日は神奈川県に潜伏してたんですよー。
おかげで2時間しか眠れませんでしたが!
でー


羽田空港到着!実は飛行機乗るのはじめてだよ!
ちなみにここからかずぴーさんと合流して行動。
で、初めて乗る飛行機がスカイマーク!…これでよかったのだろうか…
ちなみにかずぴーさんに「初めて乗る飛行機がスカイマークなんて…」と言われましたが(;´Д`)
ちなみに空港に着いたの5:55でフライトが6:30だったので時間が全然ありません!
スカイマーククオリティでカウンター並びすぎなせいで羽田空港見る暇全然なすorz
飛行機内は安定飛行するまで写真撮れないのでしばしお休み…Zzz...
で、起きてみると

おー空を飛んでますねぇ…
ちなみに初めて乗りましたけど、眠さのせいもあってか特に感動することもなく…

着陸。

新千歳空港到着。…とりあえず寒いんですけど。
ちなみにかずぴーさんが
「今日のスカイマークは300系こだまくらしか揺れなかった!奇跡ですよー」
との発言…いつもはどんだけ揺れるんだよ。スカイマーク…
(続くかもしんない)
でー時は遡り7/14~7/17まで北海道旅行に行ってきましたのでだらだらとそのレポでも久しぶりにまとめて
みようかと…ま、いつ終わるか分かりませんが。
暇な人は気長に見ておいてください。
それでは~
時は遡り7/13。
定時上がりで会社終わって早速移動ですよー

なんつったって北海道ですからね…
ん?


新幹線に乗ってたどり着いたのは新横浜~
さてこれが意味する物とは!?
結論↓

朝一に羽田空港に行くために前日は神奈川県に潜伏してたんですよー。
おかげで2時間しか眠れませんでしたが!
でー


羽田空港到着!実は飛行機乗るのはじめてだよ!
ちなみにここからかずぴーさんと合流して行動。
で、初めて乗る飛行機がスカイマーク!…これでよかったのだろうか…
ちなみにかずぴーさんに「初めて乗る飛行機がスカイマークなんて…」と言われましたが(;´Д`)
ちなみに空港に着いたの5:55でフライトが6:30だったので時間が全然ありません!
スカイマーククオリティでカウンター並びすぎなせいで羽田空港見る暇全然なすorz
飛行機内は安定飛行するまで写真撮れないのでしばしお休み…Zzz...
で、起きてみると

おー空を飛んでますねぇ…
ちなみに初めて乗りましたけど、眠さのせいもあってか特に感動することもなく…

着陸。

新千歳空港到着。…とりあえず寒いんですけど。
ちなみにかずぴーさんが
「今日のスカイマークは300系こだまくらしか揺れなかった!奇跡ですよー」
との発言…いつもはどんだけ揺れるんだよ。スカイマーク…
(続くかもしんない)
さてと…先日の長野方面へのドライブの続き…
大王わさび農園で雪がないことを嘆きつつ次に行った場所は…


どうみても民家…
じゃなくて、あずみの餃子店に行ってきました。


餃子三昧。
中身はほとんど肉のない野菜餃子なんですけど…
こんなに野菜から甘みが出るとは思わなかった…皮がもちもちしていてそれとの食感は最高…だと思う。
あと、水餃子の方のダシがこれまた旨かった。
続く…
大王わさび農園で雪がないことを嘆きつつ次に行った場所は…


じゃなくて、あずみの餃子店に行ってきました。


餃子三昧。
中身はほとんど肉のない野菜餃子なんですけど…
こんなに野菜から甘みが出るとは思わなかった…皮がもちもちしていてそれとの食感は最高…だと思う。
あと、水餃子の方のダシがこれまた旨かった。
続く…
土曜日にちょっくら遠出して…大王わさび農園なる所へ行って参りました。
というわけでいつもの長野県w
でも今回は電車じゃなくて車ですよ。
で、

園内案内図…広いなぁ…
そして思ったこと。

雪が全くないのはどういう事ですか!!
(続く…)
というわけでいつもの長野県w
でも今回は電車じゃなくて車ですよ。
で、

園内案内図…広いなぁ…
そして思ったこと。

雪が全くないのはどういう事ですか!!
(続く…)
まぁ予告では乗り鉄でしたけどとりあえず土日にやった事でもだらだら更新~。
まず、この無駄にでっかい建造物…何かおわかり?

実は…
金沢駅の前にある謎の建造物だったり…
いくら観光が主だからってこんなに見栄はらんでも…
で、兼六園なんて行ってみたので適当に写真を並べておく








こんな感じ。
初夏の兼六園って感じで緑が印象的ですた。
さてこの後向かった先は…
また明日にでもw
まず、この無駄にでっかい建造物…何かおわかり?

実は…
金沢駅の前にある謎の建造物だったり…
いくら観光が主だからってこんなに見栄はらんでも…
で、兼六園なんて行ってみたので適当に写真を並べておく








こんな感じ。
初夏の兼六園って感じで緑が印象的ですた。
さてこの後向かった先は…
また明日にでもw
とりあえず愛知に帰ってくる途中
(友達が金沢に来てたのでその車に便乗して帰ってきたのですが…)
その道中…

↑に寄ってきたんですけど…
ここはー

そう、正月にも来た東尋坊ですよ。
今日は天気もいいから眺めは最高!


てな感じな東尋坊でした…
で、帰り道に…

道の駅に寄ってきたわけでですよ…

道の駅みくにねぇ…
「みくに」かぁ…
うーん…
やっぱりやりますか…

スマンかった…ついカッとなってやってしまった…
下川みくに(wikipedia)
(友達が金沢に来てたのでその車に便乗して帰ってきたのですが…)
その道中…

↑に寄ってきたんですけど…
ここはー

そう、正月にも来た東尋坊ですよ。
今日は天気もいいから眺めは最高!


てな感じな東尋坊でした…
で、帰り道に…

道の駅に寄ってきたわけでですよ…

道の駅みくにねぇ…
「みくに」かぁ…
うーん…
やっぱりやりますか…

スマンかった…ついカッとなってやってしまった…
下川みくに(wikipedia)
四国紀行 #3の続きです
で、最後は岡山。



これが噂のMOMOですか…確かにすごいんだけどシートが木ってどうなのよ?
まぁそんなに長く乗るものじゃあないからいいんだろうけどねぇ…
で、たかだか10分程度の移動で…

MOMOからお別れ。で、目的地を目指す…
で、その途中に見た物…

春香ってあの字で合ってますよねー?
…あぁ、没個性アイマスの一応の一番のヒロインね。
で、


アミパラ ウエルカム店とアイマス。
後は、かずぴーさんのハプニングロケの場所訪問をかねて岡山観光。

城門をくぐって…


岡山城。…何というか石垣ってやっぱ間近で見るとすごいですねー。
で、驚いたのがこれ↓

何だと思いますか?これ。
…答えは…

トイレだったり…なんか観光地だからって無駄に豪華すぎませんか?と小一時間…
…

岡山後楽園はほとんど時間なし~
で、岡山駅前に戻る…
ん?

お!これはトマト銀行ではないですか!(銀行名がカタカナなんで意外に有名だったりもする)
でー銀行の前には掲示板があったりするんですが…


何故、時刻表!?
駅前だからって貼ってある物が謎すぎます…
でー帰宅。

来た電車は…115系の4両で…真ん中2両だけ3500番台
で、並んでた場所は一番最後尾の車両だったりする罠orz
でー


相生、姫路と乗り換えて…

来るときに渡った明石海峡大橋を見ながら帰路につくのでした…
以上。やたら長ったらしかったレポート終了。
で、最後は岡山。



これが噂のMOMOですか…確かにすごいんだけどシートが木ってどうなのよ?
まぁそんなに長く乗るものじゃあないからいいんだろうけどねぇ…
で、たかだか10分程度の移動で…

MOMOからお別れ。で、目的地を目指す…
で、その途中に見た物…

春香ってあの字で合ってますよねー?
…あぁ、
で、


アミパラ ウエルカム店とアイマス。
後は、かずぴーさんのハプニングロケの場所訪問をかねて岡山観光。

城門をくぐって…


岡山城。…何というか石垣ってやっぱ間近で見るとすごいですねー。
で、驚いたのがこれ↓

何だと思いますか?これ。
…答えは…

トイレだったり…なんか観光地だからって無駄に豪華すぎませんか?と小一時間…
…

岡山後楽園はほとんど時間なし~
で、岡山駅前に戻る…
ん?

お!これはトマト銀行ではないですか!(銀行名がカタカナなんで意外に有名だったりもする)
でー銀行の前には掲示板があったりするんですが…


何故、時刻表!?
駅前だからって貼ってある物が謎すぎます…
でー帰宅。

来た電車は…115系の4両で…真ん中2両だけ3500番台
で、並んでた場所は一番最後尾の車両だったりする罠orz
でー


相生、姫路と乗り換えて…

来るときに渡った明石海峡大橋を見ながら帰路につくのでした…
以上。やたら長ったらしかったレポート終了。